※[広告]当サイトには広告が含まれます。
退職を考えている多くの方に共通する悩み、それは退職後の生活です。
・しばらく働かないでゆっくり休みたい
・もう雇われて働くのは嫌、サラリーマンはゴメンだけど…
きっとあなたは、こんな風に考えて退職に踏み切れないまま、辛い毎日を送っているのではありませんか?
退職後に受け取れる給付金としては失業手当がよく知られていますが、雇用保険の加入期間が10年未満の方が受け取れる給付はたったの3ヶ月です。
転職がうまくいけば問題ありませんが、就職先が中々決まらなかったり、退職後はしばらく働きたくないな、と思っている方にとってはちょっと不安ですよね。
実は公的保険制度(雇用保険と健康保険)を上手に組み合わせることで、最大28ヶ月間、数十万円から数百万円の給付金を受給できる可能性があります。
ただここで問題なのは、申請する際の書類の準備や手順が複雑すぎるため、個人が受給手続き行うことは非常に困難で、実際にもらえる金額よりも損をしてしまうことが多いということです。
そこでオススメなのが【社会保険給付金アシスト】です。
これは簡単に言えば、「通常3ヶ月で終わる退職後の手当を、アレコレ難しい手続きを踏んで最大28ヶ月まで延長して受け取れるようにお手伝いをしてくれる」というサービスです。
会社を辞めようかと悩んでいるタイミングで「退職後のお金が不安」とか「しばらく働きたくないな…」と思われているのであれば、一度相談をしてみると良いでしょう。
社会保険給付金アシストとは?
サービス内容と運営会社の概要
運営元 | 株式会社スムリエ |
代表者名 | 上谷美樹 |
所在地 | 〒822-1405 福岡県田川郡香春町中津原1533-30 |
【サービス内容】
業務 | 自力では困難な「傷病手当金」「失業手当」の申請と受給手続きをサポート |
利用料金 | トータルで受け取れる金額(受給額)の10%〜15%程度 |
追加料金 | なし |
全額返金保証 | あり(受給できなければ全額返金保証) |
対応地域 | 日本全国対応 |
受付時間 | 土日祝日含む24時間対応可能 |
無料提供 | 退職代行サービス |
公式サイト | 社会保険給付金アシスト |
比較的新しいサービス(会社)ですが、土日祝日を含めて24時間対応可能であったり、退職代行サービスの無料提供など、今すぐ会社を辞めたいと思っている方の悩みにしっかりと寄り添ったサービスにはとても好感が持てますね。
\退職後の給付金を最大限にもらう/
【社会保険給付金アシスト】公式サイトはこちらら
退職後は最大で28ヶ月間給付金がもらえる
退職後に受け取れるお金として一番有名なのは「失業手当」です。
この失業手当は通常、雇用保険加入期間が10年未満の方で3ヶ月間しか支給されません。
しかし公的保険制度(社会保険)の雇用保険(失業手当)に加え、健康保険(傷病手当金)を組み合わせることで退職後最大28ヶ月間にわたって給付金を受け取ることができる可能性があります。
現状、この傷病手当金は年間で約150万人の方が受給しています。
詳しくみていきましょう。
退職後にもらえる社会保険給付金
この記事でいう「社会保険給付金」とは、公的保険制度である社会保険を利用して退職後に受け取ることができる給付金のことを言います。
社会保険とは以下の通り。
社会保険とは、病気やケガなどのリスクに備えて、私たちの生活を保障する公的保険で、企業などで働く従業員に関係するのは以下の5つです。
1、健康保険
2、厚生年金保険
3、介護保険
4、雇用保険
5、労災保険
傷病手当金 | 給与(総支給額)の65%が最大18ヶ月間受給できる |
失業保険(失業手当) | 給与(総支給額)の60%が3〜10ヶ月間受給できる |
【各手当の押さえておきたいポイント】
- 傷病手当金:軽度な病気やケガの他、精神的な不調も対象で、退職後の受給も可能
- 失業保険(失業手当):受給期間の延長が可能
【社会保険給付金受給のスケジュール】
社会保険給付金の受給スケジュールですが、傷病手当金と失業手当は申請先が別であり、同時に受給することができません。
上の図のように、まず傷病手当金を受け取った後に失業手当を受け取ることができる仕組みとなっています。
退職後に社会保険給付金をもらう4つの条件
社会保険給付金を受け取るためには4つの条件があります。
給付を給付を受ける条件 |
|
この4つの条件さえクリアしていれば、社会保険給付金アシストが受給可能か判断してくれます。
ちなみにまだ会社に退職を伝えていないのであれば退職日まで2週間あると考えて大丈夫です。
また、社会保険の加入期間が1年未満であったり、すでに退職後だったりと適用条件に合わない場合でも申請できるケースがあるようなので、まずは無料で相談してみると良いでしょう。
相談をしてみてダメだった場合でも、サービスの利用を決めない限り料金は発生しませんので損をすることもありません。
まずはお気軽にどうぞ。
面倒な手続きはプロのサポートを利用しよう
社会保険給付金アシストは、これまでご紹介してきた給付金(傷病手当金、失業手当)を申請する際の面倒な手続きをサポートしてくれるサービスです。
傷病手当金も失業手当も自分で申請することも可能ですが、傷病手当金の受給ハードルは高く、診断書をもらう手順があったり、手続きが非常に複雑です。
書類を少しでも間違えてしまうと申請が通らなかったりと1人で行うのは、よほどの知識と根気がなければ不可能に近いです。
厚労省の調査では、傷病手当金を受給できる人は全労働者の25%ですが、実際に受給しているのはたったの0.5%だけといわれており、ほとんどの人が書類を準備できないのです。
・申請方法を一から調べなくてはならない
・書類の書き方や手続きミスで給付金がもらえないことも
費用として受給金額の10%〜15%を支払う必要はありますが、確実に給付金を受け取れることを考えれば、その道のプロである社会保険給付金アシストの利用をおすすめします。
以下に給付金を自分で申請した場合とサポートを利用した場合の一例を比較してみます。
【給与総支給額30万円の鈴木さん(仮名)の受給実例】
月給30万円の鈴木さんが自分で申請した場合、1ヶ月にもらえる社会保険給付金は失業手当の18万円です(30万円×60%=18万円)。
それが3ヶ月間支給されますから、18万円×3ヶ月=54万円です。
鈴木さんが自分で申請すると受け取れる金額は54万円となります。
鈴木さんが社会保険給付金アシストを使うと、1ヶ月にもらえる傷病手当金は19.5万円です(30万円×65%=19.5万円)。それが最長で18ヶ月間受給可能ですから、19.5万円×18ヶ月=351万円。その後は失業手当18万円を最長10ヶ月間受給できますから18万円×10ヶ月=180万円です。
鈴木さんがアシストを利用した場合、最大531万円受け取ることができます。
このように鈴木さんの例では、自分で申請した場合と社会保険給付金アシストを利用した場合では、なんと!477万円も受給額が変わってきます!
受給額からサービスの利用料として15%程度を支払っても450万円余り手元に残りますので、一度無料相談してみると良いですね。
社会保険給付金アシストのメリットとデメリット
ここからは、社会保険給付金アシストのメリットとデメリットについて解説します。
多くの方にとってはメリットが大きいように感じますが、デメリットが全くないというわけではありませんので、どちらもしっかりと理解した上で検討してください。
社会保険給付金アシストのメリット
社会保険給付金アシストのメリットは以下の4つです。
【社会保険給付金アシストのメリット】
- 24時間対応365日問合せ可能
- 金銭的なリスクなし
- 全額返金保証あり
- 退職代行サービスの無料提供
①24時間対応365日問合せ可能
社会保険給金(傷病手当金、失業手当)は、時期を逃すと申請ができなくなったり、一度の間違いで給付金がストップしてしまうこともあります。
不安がいっぱいの利用者にとって24時間対応で365日問い合わせができることは大きな安心感につながります。
住んでいる場所も選ばず全国対応で親切丁寧にサポートしてくれます。
②金銭的なリスクなし
社会保険給付金アシストのサポートを受けても金銭的なリスクはありません。
支払う利用料金は実際に受け取る給付金の10%〜15%の範囲になります。
先ほど鈴木さん(仮名)の例を紹介しましたが、この場合でもサービス利用料を差し引いても約451万円を受け取ることができます。
鈴木さん(仮名)の場合 |
受給総額531万円ーサービス利用料金約80万円=451万円 |
③全額返金保証あり
社会保険給付金を申請して万が一受給できなかった場合、全額返金保証があります。
これまで労働問題と言えば、社労士や弁護士の先生方の専門分野でしたが、結果に関わらず相談料や着手金が発生したりと非常に敷居が高い印象でした。
社会保険給付金アシストならリスクゼロで給付金を申請できます。
④退職代行サービスの無料提供
社会保険給付金アシストに申し込んだ方は退職代行サービスが無料で利用できる点も見逃せないメリットです。
退職に悩んでいる方にとって、抱えている問題を窓口一つで全て解決できるのは画期的ですし、利用者の悩みにしっかりと寄り添ったサービスには非常に好感が持てます。
会社に退職を言い出せない、上司とのやりとりが辛すぎるという方は、無料相談の際に「退職代行もお願いしたいです!」と申し出てみてください。
給付金申請+退職代行をセットで利用できればかなりお得ですよね!
ちなみに無償で利用できる退職代行は「退職代行SARABA」です。退職代行業界の最大手で実績も十分なので安心して申し込んで良いでしょう。
※退職代行SARABAに関しては、こちらの記事でも解説しています。
[広告]ここは退職代行を比較し、本当に安心して利用できるサービスをランキングで紹介しているサイトです。本ページにはプロモーションが含まれています。 退職代行SARABA(サラバ)は退職代行サービスの代表的業者ですが[…]
社会保険給付金アシストのデメリット
社会保険給付金アシストを利用することにデメリットもいくつかあります。
【社会保険給付金アシストのデメリット】
- 費用がかかる
- 給付金受給中は働けない
- 代行してくれるわけではない
- 生命保険に加入しにくくなる
①費用がかかる
社会保険給付金アシストを利用するにはサービスの費用がかかります。
サービス利用料金は、すでにご説明したとおりです。
傷病手当金も失業手当も本来であれば誰でも申請することが可能な制度です。
あなたにそれなりの知識と根気があって、自力で申請できるのであれば社会保険給付金アシストを利用するメリットはないでしょう。
②給付金受給中は働けない
社会保険給付金を受給している間は原則働きに出ることは禁じられています。
何らかの理由で働くことができなくなった人のための給付金制度ですから当然と言えば当然ですが、ネットビジネスや投資、在宅ワークは許可されているのでスキルを磨いたりすることはできます。
社会保険給付金を受給することで得られた時間を有効活用し次のステップに向けてしっかりと準備することが大切です。
あ、でも身体はしっかり休ませてあげてくださいね。
③代行してくれるわけではない
社会保険給付金アシストは、あくまで申請のサポートをしてくれるサービスで、申請自体は自分で行う必要があります。
全てを代理人に任せて申請するとなると社会保険労務士(社労士)や弁護士に依頼することになりますが、その場合高額な報酬が発生する上、給付金を受給するまでに多くの時間がかかってしまう可能性が高いです。
安い費用で、給付金を早く受け取りたいなら社会保険給付金アシストを利用しましょう。
④生命保険に加入しにくくなる
傷病手当金を受給している間は、定期的に通院する必要があります。
そのため、新たに生命保険に加入しようと思った時に病院に通っていることが妨げになってしまう恐れがあります。
保険会社や保険プランによっては加入できるものもありますが、もし生命保険の加入や見直しを考えているなら、社会保険給付金アシストを利用する前に手続きした方が無難です。
社会保険給付金アシストの利用に向いている人
あなたが今、以下の条件に当てはまるようでしたら社会保険給付金アシストに一度相談(無料)することをおすすめします。
社会保険給付金アシストの利用に向いている人 |
|
仕事が辛くて会社を辞めたいとお悩みの方は、メンタルにかなりのダメージを負っているケースが多いです。
退職の手続きさえ難しい状況の中で、その後の生活やお金の心配までしなければならないとなると状態は悪化するばかりでしょう。
今の辛い状況、不安を少しでも和らげたいと思ったら、社会保険給付金アシストに相談してみて下さい。
今なら退職代行も無料で利用できますので悩み解決の近道となるでしょう。
[広告]ここは退職代行を比較し、本当に安心して利用できるサービスをランキングで紹介しているサイトです。本ページにはプロモーションが含まれています。 会社を辞めたいけど、お金がなくて退職できない。 […]
社会保険給付金アシストで給付金を受け取る流れ
社会保険給付金アシストのサポートを受けて、あなたが実際に給付金を受け取るまでの流れは、以下の通りです。
STEP1 問い合わせ(LINEorメール) |
公式サイトのお問い合わせフォームから気軽に相談して下さい。 |
STEP2 無料WEB説明会&個別相談 |
25分程度の無料動画を視聴し制度の概要やサービスの内容の説明を受けます。 その後、個別に相談者(あなた)の疑問等に回答し状況に合った提案がなされます。 ここまでは、料金は一切発生しません |
STEP3 サービス開始 |
個別相談で納得したら契約書を交わし料金を支払い、サービスがスタートします。 契約書の確認からサポートまで全てスマホやPCで完了します。 |
STEP4 必要書類の準備・提出 |
給付金の申請に必要な書類を揃え、所定の機関に提出します。 「どんな書類を揃えなければならないの?」「記入方法は?」「提出先は?」など複雑な手続きも担当者が優しくサポートしてくれます。案内通りに手順を踏めば給付金受給まで辿り着けますので安心して下さいね。 |
STEP5 審査・受給確定 |
必要書類を提出したら審査の結果を待ちましょう。 審査にはおおよそ1ヶ月程度かかると思ってください。 ※ここで審査が通らなければ全額返金の対象になります。 審査により給付が確定すると約1〜2週間で指定の口座に給付金が振り込まれます。 |
STEP6 通院・申請を続ける |
支給が確定したら、通院と申請を続けていきます(基本的に1回目の申請と同じことを繰り返すだけ)。 並行して失業手当の延長手続きも行っていきますが、社会保険給付金アシストが細かくサポートしてくれますので大丈夫です。 |
退職するなら社会保険給付金アシストで給付金を損せず長期間もらおう!
社会保険給付金アシストを利用すれば退職後のお金の心配、生活の不安が解消できます。